王ヶ頭 in 美ヶ原②   

2013年6月2日 天気:晴れ

初日に諏訪高島城を見学し、その後は美ヶ原を歩きまくって王ヶ頭ホテルに宿泊。ホテル主催のプランに参加し、夜になって外に出てみれば鹿がうじゃうじゃいて驚いた。そうして満喫気分を味わい1日目が終了。そして2日目。今日も美ヶ原の周辺を散策し、帰路の途中で大王わさび農園も見学して充実した日を送る予定です。大王わさび農園は松本市にある有名な観光名所の1つなんです。

 太陽が上がるのと同時に散策開始

見知らぬ土地に来ると、決まって外を歩きたくなる衝動が起こります。しかもここは自然に溢れる場所ときた・・・ってなワケで今回も6時に起きてホテル周辺の散策を始めます(笑) さすがに標高が2000mを超えると風が冷たいですね。雨が降らなくて本当に良かった。

 〇散歩 6時50分

王ヶ頭の他に「王ヶ鼻」なんて場所が実はあります。散歩がてら寄ってみましょうか?早朝王ヶ頭ホテルから観光目的で出発するバスでも向えますが、ここは自分の足を使って目指します。ちょっと登山ぽい感じがありますのでワクワクしますが、登山靴を履いていませんので無理な行動は出来ません。


距離が程よくあり決して遠くない・・・と言うワケで散歩コースとして王ヶ鼻まで歩かれる宿泊者が何名もいました。王ヶ頭ホテルから王ヶ鼻までは1.2kmの距離ですので、ゆったり歩くと往復1時間はかかるんじゃないかと思います。それにしても途中で鹿が横切って来た時は本気で驚きましたよ(゚Д゚≡゚Д゚)

 〇王ヶ鼻に到着 7時05分


美ヶ原高原「王ヶ鼻」に到着しました。標高は2008mもあるんですね~

王ヶ頭から見た崖っぷちの景色も綺麗でしたが、王ヶ鼻から見る景色もまた綺麗です。電波塔が乱立する辺りが王ヶ頭ホテル(スタート地点) です。1.2kmも離れるだけでずいぶん遠い景色になったな。

 〇チェックアウトして帰りのバスに乗る 9時10分


朝9時となり、いよいよチェックアウトの時間。出入り口にスタッフ一同が整列して帰る宿泊者に手を振り続けていましたよ。ここまで色々と手を尽くすホテルは初めてだな(。・∀・) 王ヶ頭ホテルから車を止めてある山本小屋に戻る時も、王ヶ頭ホテルから出発する送迎バスを利用出来ます。もちろん歩いても下山出来ます。

 大王わさび農園に向かいます

このまま帰宅ってのも寂しいものなので、冒頭でお伝えした通り「大王わさび農園」へ寄り道します。王ヶ頭ホテルから諏訪市に抜けるビーナスラインは特に難路ではありませんが、 松本市に抜ける道は急坂がとにかく多く難路・・・、と言うより悪路ですな。エンジンブレーキを活用しましょう。

 〇大王わさび農園 12時15分


大王わさび農園に到着しました。松本市に抜ける県道67号線が厄介なので要注意です。わさび農園は時期外れでもありますので黒網がかけられ次の季節まで休息中のご様子。ここでわさびが栽培されているんですね~。わさびのモニュメント像が目立っている。

わさびに欠かせないのが綺麗な水です・・・ってなワケで綺麗な川を探しにウロウロしていたら、なんとそこは幻想的な場所じゃないか!ここも観光名所の1つで船を川を観光することも出来ます。また許可を得られれば川の中を泳ぐことも出来るそうです。水車が近くでグルグル回っていて風情を感じます。

 〇ご当地メニューを食すも・・・ 12時50分


本わさびソフトクリーム、わさびコロッケなど「わさび」を入れた商品がご当地グルメ(?) としてジャンジャン売られています。当然興味が湧くもんで価格気にせず注文しまくり(笑) でもね・・・わさびの味が全くしないんですよ。まぁガチの刺激なんて子供は食べられないだろうから子供目線向けの商品なんでしょうね。この後は帰りの渋滞を気にしつつ帰宅になります。色々あったけど、いや~満喫したな~

王ヶ頭ホテルの周辺にある国道及び県道は完全な山道であり、特に松本市に抜ける県道67号線は難路悪路の連続です。傾斜が強いのでエンジンブレーキ必須!またドライブをDからM3とかM4に切り替えて運転しましょう。アクセルとブレーキの単純操作だといつか熱を持ってディスクブレーキから煙が出ます。ちなみと私は見事に煙を出してしまった・・・。確かにブレーキ音も変だったし・・・とにかく注意して走行して下さい。