武尊山改め  2014年4月13日  天気:晴れ

2月25日に計画した武尊山登山は、当日に突然発生した猛吹雪で撤退を余儀なくされると言うハプニングで見事に泣かされました(泣) そんなハプニングから数か月が経過となり、そしていよいよ来た!武尊山再トライの日を迎えようとしています!本日の天気は関東圏内高気圧に覆われそのほとんどが晴れマーク!さすがにこの天気で吹雪は起こらないでしょう。期待に胸を躍らせながら土曜日の夜に出発です。

 マクドナルドでドライブスルー(。・∀・)

マイカー利用時ではPAやSAで夜食を取ることが多く・・・正直言うと飽きました(-_-;) なので自分なりに指向を変えてマクドナルドのドライブスルーを利用。実は初めてのドライブスルーだったりして(笑) 調子に乗ってアレもコレもと頼んだまでは良かったんですが、意外にカロリー多いんだな・・・食べるのが本当に苦しかった。

 4月12日 23時00分 所沢IC手前

交通費を抑えようと下道を走り続けたけど限界だ。関越道所沢ICから進入して"沼田IC"へ向かいます。下道でどこまで行けるか挑戦していたこともありETCカードを挿入機に入れるのをすっかり忘れ、所沢ICのゲート直前で「ピー!ETCカードが挿入されていません」とナビから警告されてもうた!本当に焦った(汗)

 23時50分 嵐山PAで休憩

前回の武尊山敗退でもお世話になった嵐山PA。眠たくなってきたんで休憩します。トイレに備え付けられている何かの機器の上にツバメが1羽、「そうか・・・もう日本に戻ってきたんだな」 動く気配がないので近づいてみるとツバメがクイッと顔を動かし目が合った!そのツバメの目、とても眠そうだ( ´△`)

 4月13日 2時10分 沼田IC手前のローソン


沼田ICで降りた直後にあるローソンで食糧調達。すぐ見つけられる場所にあります。これ以降コンビニは出てきませんので注意!駐車場脇に桜の木が何本か植えられていて見事な満開時期を迎えています。夜桜風情なり(^o^) 川場スキー場までの路面状況は"川場スキー場"HPより凍結無しと聞いており、この情報はとても貴重で重要。冬季の武尊山登山は川場スキー場を経由するのが一番早くてスムーズなんです。

 3時00分 川場スキー場に到着

1,800台は駐車できるドデカい駐車場が目の前に現れましたが夜に見ると異様な光景です(;´艸`) 川場スキー場HPより休日の駐車場開放は深夜1時からで5F駐車場は既に開放中。車を止めた後はゲレンデに行って雪質の状態を確認しますが、いや・・・なんだ?夜のゲレンデってかなり不気味だな。

 昔の記憶が蘇ってくる

ザックに付けている温度計が0度ぴったり!4月に入ってもまだまだ寒いですね。何年か前の真冬に、会社を出た後で"ある事情"により野宿を経験するハメになりましたが、気持ちはあの時と同じ寒さです。テントや寝袋なんて当然持っていなく雪の降る極寒の地獄野宿で一睡も出来ませんでした。駐車場は今は閑散としていますが太陽が上がる頃になればどんどん埋まっていきます。

 7時30分 早朝 リフト券売り場前

携帯目覚ましで7時に起床。思った通り5F駐車スペースはて埋まっていた。チケット販売は8時から開始でリフト運営は8時30分からのスタートです。眠い顔を叩き起こして7Fに向かい、チケット売り場横にある登山届を前もって記入し8時を待ちます。スキーヤーとスノボーダーが多いのは前回と一緒なんですが、なんと登山者の姿がチラホラ見えるではないか!回数券4枚で往復分となります。1枚400円で計1,600円。

 8時35分 武尊山の登山口に到着

前回はスノボーを楽しみましたが今日は登山を楽しみますよ!さぁ~て登山口に到着しました(´∀`) ここまでは川場スキー場のリフトを2回乗り継いで来るわけですが(2月25日 武尊山敗退参照)、アイゼン装着は2回目のリフトを乗り継いだ後の登山口前で装着することを強く強く推奨します。それぞれのリフト降車時の地面(床) はコンクリートであるため、アイゼンの歯でガリガリ削ってしまいますと係員を困らせてしまいます。

 初っ端の急坂に早速疲労が出始める(汗)

こんな感じの坂道が突然出てきて思わず「おぉ!スゴイな」と独り言。コースの右側には雪崩の跡が・・・



さぁ登山開始だ!って直後、剣ヶ峰手前にある急坂がいきなり登場して本当に驚いた(゜д゜) その急坂に立ち向かう登山者が先行中で、私もその列に続いてこの斜面に勝負を仕掛けます。斜度は40度と思いますが、遠目から見ると70度はあるんじゃないのか?って錯覚を覚えます。ここでピッケル大活躍!

 たぶんここが剣ヶ峰ピーク

剣ヶ峰に立ちましたが・・・あれ?通り過ぎた?剣ヶ峰って言うだけあって急坂の迫力は本物でしたね。そんでピークを登った後に今度は下ることになるんですが、ここも意外と急坂なので注意して進みましょう。下山時はこの坂が上り返しになるんで・・・気分はブルー(汗) この辺りがルンゼ(急峻) になります。

 9時15分 山頂へはもう少しかかりそう

剣ヶ峰のピークから先は景色が一気に広がり、そこから見える一番高い山が武尊山です。まだまだ距離はありそうな感じですが、とにかくバテないようにゆっくり進んでいきます。4月に入って気温が上昇し始め、所々で雪が解け始めており地面が完全に見えていますね。いよいよ残雪時期に突入です。

 快適な登山を楽しんでます

巻機山では見事なまでの落とし穴トラップがありましたが、武尊山は雪が締まっているため沈み込むこと全くなしでした。ワカンも不要です。草木の頭が見える部分は下が空洞になっていることが多く、本来通過する際は怖いもんなんですが、こちらも雪質が硬く問題なくスイスイ進めます。いやぁ本当に歩きやすいよ( ´∀`)

 山頂手前に急坂あり(汗)


歩き続けること1時間程で頂上手前の急坂に辿り着きました。ここからは体力勝負です。アイゼンをしっかり利かせていけば滑ることも転ぶこともなく、そして着実に距離を縮めていけます。疲れも溜まり、汗もしだいに出始めてはいますが心地よい風が吹いてくれて気持ちいい。そんなこんなで目の前に武尊山頂上が見えてきましたよ。頂上まではもう少し!

 10時00分 武尊山登頂達成!

写真中央、遠くにうっすら見える山が日光白根山です。

写真中央のやや右に写る山が燧ヶ岳。あちらも相当の雪を積んでいることでしょう。

去年ラストに登った谷川岳で、山容が真っ白すぎてトマとオキの耳がどこにあるのか分からん。 


猛吹雪で断念したあの日から3ヶ月が経ち、そして今日、私は武尊山の頂上に立っている!よっしゃ~(>_<") 達成感半端なし!反面、登山口から山頂まで何回かピークはありましたが、到着してしまうと妙なあっけなさを感じてしまいます。確かに急坂では苦戦しましたし足場の悪い所は少々難儀しましたし・・・でも物足りない気分です。山頂で写真を撮り色々な方へ到着メールを送りましたが、なぜか山頂で吹く風はとても冷たく手がかじかむほど(寒) 指が痛い・・・

 10時50分 寒いから下山します

山頂は寒いので長くはいられませんね。体も冷えてしまったので急いで下山しましょう!下山中、武尊山に向かってくる登山者の姿がだんだん増え始めてきて、パッと見おそらく登山者は100人を超えそうな感じがします。「こんにちは~」と互いに声をかけながら元気を貰い、そして元気を送ります( ・∇・)

 11時35分 本当に登れたんだな~と感無量

途中、山頂を見つめながら静かな時間を過ごしています。本当に登れたんだな・・・さてさて、武尊山と剣ヶ峰の間まで戻ってきました。山頂だと冷たすぎる風も標高が下がると涼しい風に変わり、なんとも過ごしやすい環境になっています。温度計で気温10度を示していたので雪が軟弱に変わるかな?と不安にもなりましたが特に問題なさそうです。アイゼンがよく利いて快適な登山ができています。

 武尊山をバックに記念写真

強風の世界(八ヶ岳) 、吹雪の世界(茶臼岳) 、沈み込む世界(巻機山) 、連続して不運?な登山を繰り返してしまい、その都度我慢はしているもののやっぱり楽しい登山をしたいです・・・そして今日は見事な晴天で無風!沈み込むこともなく本日は嬉しさ満点(^o^) 顔がにやけてしまう。快適な登山を楽しんでいま~す!

 12時00分 無事登山口に戻ってきました


登山スタートの直後に現れた斜度40度の坂道を今度は下ります。雪が融け始めて滑りやすさ満点な状態になってしまいましたが、アイゼンの前歯を抜かした後ろ10本歯をグサって刺して進んでいるので滑りも抑えられて問題なく歩けます。スキー場で放送されるアナウンスの声も次第に大きくなり、そしてリフトの姿もしっかりと見えるようになってきました。ようやく下りてこられましたね。

 リフトを使って川場スキー場施設へ

帰りはリフトを使って下山するって方法と、スキーコースの端っこを歩いて下山するって方法の2パターンを選ぶことができます。2つのリフトを使わず全てコースを歩くとなると1時間40分で駐車場に到着となります。歩くんなら当然のことコースの端を進むわけですが、スキーヤーとスノボーダーの視点から見るとちょっとオッカナビックリの存在になるんで私はリフトを使って下山します。接触事故を未然に防ぐ目的もあります。

 12時50分 昼食はインドカレーを食す

腹減った~!川場スキー場の施設内にはいくつかのレストランが設けてあり、そのうちの1つのインドカレー店に立ち寄ってみましたが、店主から従業員までインドの方なので日本人との意思疏通が難しいご様子。ヒンディー語(?) なんて分かんないし、私が頼んだカレーが隣客に持っていかれ、頼んだ覚えのないカレーが私に届いたり、これには隣客と一緒に少々苦笑い。味は旨いんですけどね。ビール飲みたいな~

 13時40分 道はご覧の通りノーマルタイヤでOK

無事に下山出来たことを山の神様に感謝しスキー場を後にします。今後ドカ雪が来ない限りこの道は雪道にはならないでしょう。でも不思議ですよね・・・この辺りは雪が全然溜まっていないのに、もう少し標高を上げると180cmの積雪になるんですから。

 14時10分 沼田公園で桜見物

予定よりも早く下山が出来てしまったため、沼田氏の名所巡りをしようとスマホ検索をしたところ、沼田公園で桜が満開の時期を迎えていると言う情報を発見!ナビで沼田公園を設定し向かった先は、なんと催し祭が開かれている会場じゃないか!桜も満開で祭りとくれば"タコ焼き"と"焼きそば"を買わない手はない!衝動買いをしてしまいました(笑) いや~桜も満開で綺麗ですね~


あの方向に見える雪山は何て名前の山だろう?臨時でグラウンドを駐車場に変えてくれたのは感謝なんですが、地面は砂だし、砂ぼこりが風に舞って息苦しい状態。車が通る度に砂が舞い上がって大変(。>д<) 係員もマスクを着用して交通整備をしています。お勤めご苦労様です。

 14時50分 不気味に浮かぶ大きな雲

沼田公園の桜祭り巡りが終わり、これより帰路、現在沼田ICに向かっています。その途中、あの辺りは尾瀬でしょうか?大きな雲が不気味に浮いています。夏なら積乱雲に化けて雷雨が襲っていたことでしょう。尾瀬で天気が崩れたって話しは聞いてはいないので、おそらく雲がかかった程度で済んだんだと思います。

 16時55分 渋滞に巻き込まれました~

今週の土曜日曜は晴天で暖かい日となったため、観光に出られた方もきっと多いハズ。その反動がこの渋滞となるわけなんですが、関越道で渋滞30Kmと言う電光掲示板からの情報。ラジオから「中央道は10km程度」で「東北道は5km程度」と放送している中、なんで関越道だけがこんなに多いの?と不思議がる私。現在渋滞の3分の2をクリアしたところでノロノロペース。登山の疲れが襲い始め眠いよ・・・。まぁ最後の最後で渋滞と言う災難に遭いましたが、無事に武尊山の山頂に立てたため、今の私はとても満足(´∀`)

降雪したばかりの時期であればルンゼ付近で雪崩が発生するかもしれないですが、残雪時期ともなれば雪質はかなり硬くなるため雪崩は逆に起きにくいと思います。ただ亀裂(クレパス) が走っている場所が何点かあったのでルートは間違えないよう注意が必要です。幅20mで深さ2m前後はあったので間違って落ちたりでもしたら最悪このうえない。残雪時期の登山における注意すべきポイントですね。

コメントをお書きください

コメント: 7
  • #1

    中尾 (火曜日, 29 4月 2014 11:00)

    ホームページ、少し見ない間に随分見やすくなりましたね!
    装備の項目が出来たのはいーと思います!
    番外編が好きです。

  • #2

    ちゅーた (火曜日, 29 4月 2014 17:41)

    リベンジおつかれさまでしたー^^!
    お天気も良くて最高ですね〜♪
    遠くに見えるまっしろな山々が輝いて見えます!
    帰りの桜もきれいだし、屋台いいですね☆
    屋台のやきそばってなんであんなに美味しいのか...

  • #3

    YukiHide (木曜日, 01 5月 2014 08:03)

    中尾さん、こんにちは。

    本当にノロノロ更新ですが、
    少しでも楽しんでもらえたらなーと思いながら
    作成を進めているところで御座います。

    装備項目と番外編項目も
    徐々にアップしていきますので、
    お時間ある時に見ていただけると嬉しいです(^_^ゞ

  • #4

    YukiHide (木曜日, 01 5月 2014 08:20)

    ちゅーたさん、こんにちは(^_^)
    コメ本当にありがとうございます

  • #5

    R,G (木曜日, 01 5月 2014 21:18)

     改めて 拝見しています、…巻機以降 何度か検索しましたが ヒットせず 半ばあきらめていましたが ようやく辿り着けました、
    自身パソコンやらインターネット あまり得意ではないので ブログとかできませんが 「お山は晴天」に ちょこちょこ出演しています、のぞいてみてください、

  • #6

    YukiHide (金曜日, 02 5月 2014 19:14)

    ちゅーたさん、こんばんは(^_^)

    サーバーの問題なのか
    途中で文章が切断されていたので再送します。

    リベンジが無事に終わって一段落です。
    真っ白で天気も良くて最高の日となりました。
    武尊山は「あれ?こんなもん?」って感じで
    頂上に立てる山なので、前回の敗退の時に
    無理して登っても良かったかな?って思ってます(笑)

    桜+祭りが本当にGood(どちらも好きな私) で、
    そんな場で食べる食べ物はいつも以上に
    美味しく食べられちゃいます(^_^ゞ

    車を使っていなければ、
    きっと片手にビールを持っていただろうな( ´∀`)

  • #7

    YukiHide (日曜日, 04 5月 2014 22:54)

    R,Gさん!ご無沙汰です!YukiHideです。
    巻機山の際は色々とお世話になりました(^o^)

    名前とコメントを入れるだけの簡単な仕様となっていますので、
    もし問題等なければ、またお時間あるときで構わないため、
    もし宜しければコメを入れて頂けると嬉しい限りです。

    「お山は晴天」早速見ています!
    私もちょくちょくコメを入れさせて頂きます(^_^)